ミュートした投稿です。
1月27日月曜日開催のトークライブ、モチモチクラブ内でもトークライブの募集ありましたが当たった方は楽しんで来て下さい😊 前夜祭 スペシャルトークライブ 🗓️1/27(月)19時~20時半頃 香川県で人気のうどん屋店主の皆様、弊社代表取締役社長 山口、麺匠 藤本に加え、スペシャルゲストで映画監督
麺匠藤本さんからの直接の実技指導さすがテレビの力を感じるガチバイトでした😀
つけ汁を残さずにいただくのは、数年前に麺匠藤本さんがテレビ紹介していた釜揚げの楽しみかただったかな?
値上げ前に娘と♪
値上げ前に娘と♪ 釜揚げうどん(並)温玉、揚げたてかぼちゃ天を食べました!お昼前に来店。ん?調理場が広く見える。店員さん少ないような?インフルの影響か?!なんて思ってたら…麺匠さんの仕事っぷりが凄過ぎ!!麺を茹で、計量し丼に盛る!凄いスピードでリズム良く1人でやってのけてました✨ もう拍手を贈りたいくらい✨
確かに。それも考えておくべき事 麺匠の技術を麺職人を目指す人達が切磋琢磨する学校🏫学びの施設ですからね。 大切に見守リ育つ若者達が仕事に 就いたら消費者として応援ですね
新春を前に素晴らしい「心の本店」と名付けられた研修施設の話し💮に温かく感じました。 原点を忘れず成長することが、いかに困難なことか、そう言う会社を消費者は求めると思います。 「KANDOクリーン大作戦!!」のコラムを先般読んで大変感動しました。麺匠さんが移住を考えている島を一度訪れてみたいものです。
「心の本店」と名付けられた研修施設が、愛媛県丸亀市の離島、広島(讃岐広島)に設けられたことが産経新聞に採りあげられていました。 「原点に立ち返り、生産者への感謝や食材への思い、おもてなしの心を学ぶ場にしていきたい」と、トリドールHDの粟田貴也社長が語っているように、ここでは施設の前の畑で小麦を栽培
以前こちらの店舗でステッカーもらったときにレジ担当してくれた麺匠さんが持っているのあれば言ってねと言ってくれたんでそれ信じて行ったら今日はうどん茹でてましたw でもほぼ全員の店員さんと顔見知りなので多分変えてくれるかとw
ステッカーと麺匠さん
ステッカーと麺匠さん このデザインのステッカーがもらえました!今日のレジ打ちの担当は麺匠さん(この店舗で麺匠になった店員さんはこの人が2人目)でした。「豚汁うどんを頼んだお客様にプレゼントしてるんですよ~」ってもらったのですが、つい小声で「かわいい…!」って呟いてたのが聞こえてたようで…(小声とは)するとその麺匠さん、「
心打たれる夜🌙
心打たれる夜🌙 ずっと楽しみにしていた麺匠イベント✨ 麺匠が打たれたうどん、ふわっふわでもっちもちで最高においしかったです🥹✨✨ 麺職人・スタッフの方々もとても丁寧に接客してくださり、ますます丸亀製麺が大好きになりました! イベントタイトルの通り、うどんで心を打