ミュートした投稿です。
コメントありがとうございます。 大阪(兵庫)では、うどんに揚げを入れたものが「きつね」で、蕎麦に揚げを入れたものを「タヌキ」と称しています。 天かすを入れるとハイカラうどん・蕎麦になります。 さて、こちらがタヌキと言われるのは、どちらの地域なのでしょうか? 後学のため、ご教授下さると有り難いで
毎月1日の釜揚げうどん半額の日は、お店に人がおしかけて、長蛇の列となり、食事して職場に戻ると昼休みが終わっていることもしばしば。今日も心して丸亀に行かないと…!お店の方も大変そうで、落ち着いて食事ができません。なんとかならないのかな?
大阪のかすうどんの油かすですかね まだ食べたことが無いので一度食べてみたいですね🤤
今朝は風があって涼しい✨ 納豆の日。 子供の頃に大阪の人は食べないと聞きました。今もそうなのかな? 同じ頃に京都の人が話す言葉には別の意味があるだとか、一見さんお断りだとかを知り京都はハイソサエティで怖いところ認定をしました! 今は海外の旅行客も多く開かれてるんでしょうね✨
手づくり体験教室 エル守口店 ☆先行体験☆
手づくり体験教室 エル守口店 ☆先行体験☆ やったー🙌当選✨️ 7月12日(土)に大阪の守口にオープンする手づくり体験教室 エル守口店 本日、先行体験に参加させて頂きました♪ ドキドキしながら扉を開けると…なんだか楽しい事が始まる予感しかない空間☺ 受付は本名ではなく、Mochi-Mochiクラブのニッ
お久しぶりですネ☺️ 12(土)に、丸亀製麺の手づくりできたてのうどんづくりが楽しめる施設が、大阪にオープンは魅力的ですが、九州の田舎者には、夢の又夢をまぶたにえがくだけで……🍀幸せ
ヤッター!!大阪進出😆
大阪では紅天って言うそうですね🤤
行きたいけど、大阪府は遠いし、よく考えたら7月7日は予定があるし、どうしようもないなぁ・・・orz いっそのこと、47都道府県に1つあればいいのにな・・・。
7/12に丸亀製麺の手づくりできたてうどんづくりが楽しめる施設が、大阪にオープンだって 丸亀製麺さんは勢いが有り、お客様を楽しくさせるね アァ〜大阪はチト遠いです✨でも、夢有る企画だわ~