ミュートした投稿です。
夕ご飯(2025.09.14)
夕ご飯(2025.09.14) 遅めの昼ご飯(丸亀製麺大須店)から、そんなに時間は経ってないけど、私だけになるけど、夕ご飯を丸亀製麺尾張一宮駅前ビル店にて食べた。 食べたのは、遅めの昼ご飯と同じ(『旨辛豚つけ汁うどん(3玉)』)うどんを食する。 因みに、写真はちょっと食べてしまったけど、ちゃんと撮りました。
丸亀製麺手づくり体験教室レポート2
丸亀製麺手づくり体験教室レポート2 2回目は内容について感想を交えながら書かさせていただきます!体験自体は食べるのも含め、3時間程。間に休憩が何度があり、おうどんを踏んだ後などの疲れは気にせずに楽しめました!しかも休憩の際に、お稲荷さんを作って食べることも出来て、休憩時間もすごく楽しかったです!説明も、クイズを交えながら楽しくしていて
待ってたマスターランクのトロフィーが届きました😙 みなさんのコメント通り重量感がありました。 丸亀製麺もちもちクラブ運営さんありがとうございます😊
コメントありがとうございます🎵『釜揚げうどん』の湯無し(湯抜き)の注文の仕方は、先日参加してきた丸亀製麺『大人の体験教室』の教頭先生からも教えていただきました。 お湯が入っていると持ち運びにくいというのが一つありますが、それ以上に、締めていないうどんを、つゆに浸けるときにお湯で薄まらないようにできる
長文仲間かも?です😆 私はここに「山盛りあさり饂飩」でデビューして、ルーキー賞🏆をいただいたので、丸亀製麺メニューのトップ3に入れています♪
コメントありがとうございます🎵はい、キツネ美味しいですよね😊丸亀製麺さんのキツネが好きです。ちょこちょこ『いなり』も食べています😊
揚げたての天ぷら、美味しいですよね。そのために作り置きをしない丸亀製麺さんのこだわりが有難いです。😊
近所に丸亀製麺のお店 できてほしいですね☺️
コメントありがとうございます🎵わたしも食べられたのが今回2回目ですが、どちらも昼でした。ほんと結構早めに無くなっちゃいますよね。丸亀製麺うどん体験教室の先生も、かき揚げをだしソースで食べることを勧められていました😄
家庭で饂飩を食べる時はテーブルマーク(カトキチ)の冷凍饂飩が、一番美味しいです。 沸騰したお湯に一分位入れるだけで、コシのある饂飩が、手軽に味わえます。出汁はシマダヤのだしを1袋。 騙されたと思って食べてみて下さい。 丸亀製麺さん、丸亀製麺さんの掲示板なのに他社の宣伝でごめんなさい。 うどん愛好者の