20日の立川でやった丸亀製麺手づくり体験教室の発表会に行って来ました。
ゲストに上戸彩さんも来て盛り上がりました。
前日も家族で来て体験したみたいです。
立川から歩くと少し遠いですが、駐車場もあり、🚌に乗ればすぐ行けます。
子供用の体験用のコスチュームは6色あって可愛いです。
1人2200円のようです。
新商品の試食もあり、私達もうどん作り体験をしました。
4人だけだったので、2人づつで作ったのですが、自分達と他の人達で粉を混ぜた時のまとまりがなぜか違うwというハプニングもありましたが、(材料は当然用意された物)麺匠の方に指導してもらいつつ粉足してましたがw
ただ試食が2種類あり、どちらも試食可能と言う事で全員両方試食した結果…みんな満腹になるwという当然な結果に…w
生地を作って寝かせてる間に試食だったのですが、体験したうどんを食べ切るのが大変でしたw
太さで茹で時間も変わる為他の人達の方が早く茹で始めたのに茹で終わるのは遅かったw
モチモチしていて美味しかったです。
お土産が個人的になかなか手に入らなくて欲しかった物なので凄く嬉しいです。
みんな喜んでました。
またイベントや体験教室も行きたいです。
新商品も凄く美味しかったので食べに行きたいです。
20日の立川でやった丸亀製麺手づくり体験教室の発表会に行って来ました。
ゲストに上戸彩さんも来て盛り上がりました。
前日も家族で来て体験したみたいです。
立川から歩くと少し遠いですが、駐車場もあり、🚌に乗ればすぐ行けます。
子供用の体験用のコスチュームは6色あって可愛いです。
1人2200円のようです。
新商品の試食もあり、私達もうどん作り体験をしました。
4人だけだったので、2人づつで作ったのですが、自分達と他の人達で粉を混ぜた時のまとまりがなぜか違うwというハプニングもありましたが、(材料は当然用意された物)麺匠の方に指導してもらいつつ粉足してましたがw
ただ試食が2種類あり、どちらも試食可能と言う事で全員両方試食した結果…みんな満腹になるwという当然な結果に…w
生地を作って寝かせてる間に試食だったのですが、体験したうどんを食べ切るのが大変でしたw
太さで茹で時間も変わる為他の人達の方が早く茹で始めたのに茹で終わるのは遅かったw
モチモチしていて美味しかったです。
お土産が個人的になかなか手に入らなくて欲しかった物なので凄く嬉しいです。
みんな喜んでました。
またイベントや体験教室も行きたいです。
新商品も凄く美味しかったので食べに行きたいです。
2
10
ユウナ
|
2023/11/26
|
丸亀自由帳