ミュートした投稿です。
全員合わせると3杯は無料で食べれます笑
無料でうどんパーティ出来ますね😄
今度行ったら頼むメニュー。 基本は、釜揚げうどん。そして、とろろ、明太子、生卵。 最後に、空の丼を頼む。 まず、生卵の黄身を取り分ける。 白身をとろろに入れて混ぜ、少し醤油を足す。 そこに明太子の半分を入れて軽く混ぜる。 うどんを半分丼に移し、そこにとろろを入れる。 そして、無料のつゆを入れ、ネギを
羽田空港にある丸亀製麺は、無料のトッピングでワカメが置いてあった気がします💦今は無料なのか、わかりませんがご参考程度に😂
丸亀バイト情報3 天ぷら・白ご飯のみの注文でも注文口でかけ・ぶっかけ出汁が無料でもらえます! お茶漬けならぬ出汁漬けやねぎ・天かす丼、ぶっかけ卵ご飯など破格なうえにアレンジはし放題! 白ご飯は1杯140円とコスパ最強なので賄いの時はよく食べてました。
たしか、立冬の日(11月8日前後)を「夜泣きうどんの日」に制定したって言ってたような気がします。 かけうどん1杯頼むともう1杯無料という年があって、妻と行ってかけ1杯の値段で2人食べられたんですよ。
8年くらい前から、その時期に販売されていた限定のうどんが半額になったり、麺増量が無料だったりと、内容を少しずつ変えながら開催されていました。 ことしは創業記念祭があったから、開催されないんでしょうかね。
ことしは「夜泣きうどんの日」は開催されないんでしょうかね。 麺増量が無料だったり、1杯頼むともう1杯無料だったり、クリスマスの夜に「きよしこの夜泣きうどん」として、牛すき釜玉が特別価格だったりしてたんですけどね。
それもそうですし、無料ってのが一番の決め手でしたw
学生なんで無料という言葉につられちゃいましたww