ミュートした投稿です。
うどん帳かわいい!
讃岐うどんて硬い感じと思ってましたが、めちゃ柔らかなお店がありました。色々なんですねー。
今日の休日ウォーキングは東京・中野区の鷺宮八幡様へのお参りです。夏越の祓の輪と涼しげな🎐飾り付けがあってとても楽しかったです☺️お願いごとは、もちろん『冷やしのかけうどんの復活』です。
【今日の🐢】かけうどん小・野菜かき揚げ天を注文しました🥢 暑いけど冷やかけうどんが無いため仕方なくかけうどん🥵と野菜かき揚げ100円引きクーポン使った🍜 🍜に🐢ネギ野菜かき揚げ天を割り🥢でトッピングして七味を野菜かき揚げ天にかけて食べました😙 途中から生姜・わかめを🍜に投入して食べ進めました🤤 まだ
夏はナス天最高😀
食べられてたのはかけうどん🍜 もしかしてゴミ箱からの無限ループ❓
麺リフトと言う言葉を初めて知りました!意味を調べて納得しました。 キレイな写真ですね~❢ レジでうどん札を提出すると、枚数を確認したらサクッと捨てちゃうんですよね。私もうどん札を初めて使った時に見てびっくりしました😆
塩タブレットよりも食事、しかも大好きなうどんで塩分を摂った方が、罪悪感が無いというか…笑
うどんで熱中症対策なんでしょうか?丸亀製麺様の愛❤️🔥ですね✨
空港や主要駅に近い店舗では、うどん札をレシートと共に捨てているシーンをよく目撃します。 捨てているのは大抵、外国人観光客です。 『うわぁ…、なんて勿体ないことを!!!』 と、目撃する度に思いますが、受け取った本人は、 『なんじゃこりゃ、このチケットは???』 となりますよね。 中には、意味が分