ミュートした投稿です。
新メニューや冷やかけの登場で只今誘惑多しですが、今度、『釜揚げうどん』を“湯無し”で注文して食べてみたいなと思っています。湯がないと麺がくっついて取りにくいのかな?とか想像することあるのですが、実際に“湯無し”で食べたことある方いらしたら、感想お聞きしたいです。
どのお店にもおでんがあるとのことですが、その前に、讃岐うどんの業態はそもそも1パターンではないですよね? その辺りから説明して貰えませんか? 釜揚げうどんこそ讃岐うどんと言う括りも納得行かないんです。実際に丸亀生まれ高松育ちの知人は冷たい饂飩が大好きなんです。
エビとホタテのかき揚げ🍤
エビとホタテのかき揚げ🍤 前回エビとホタテのかき揚げか売り切れて無かったのでリベンジを誓い亀活してきました🐢 釜揚げうどんにエビとホタテのかき揚げ食べました🍤野菜かき揚げと違い中にエビとホタテが入ってるだけあって美味しかったです🦐 ごちそうさまでした😊
お客さん思いの店員さんですね👏 今まで得の釜揚げうどんを頼んで、 店員さんからお出汁を2つくれた ことは1度もないので羨ましいです😆
釜揚げうどんに美味しい天ぷら 最高のお昼ご飯ですね☺️
釜揚げうどん美味しいですよね!
釜揚げうどん、お湯無しというのを1度やってみたいと思っています😃
ひとり釜揚げうどん
ひとり釜揚げうどん 今日は水曜日だけどイレギュラーで眼科の帰りに一人で丸亀製麺😁一人だから初めてのなす天🍆など取ったりして食べた久しぶりの釜揚げうどんでした😊今日も一番乗りでしたが店員さんが少しだけ早めに開けてくれました✨
釜揚げうどんにしび辛ラー油が合うんですね😀今度試そう
毎度同じ釜揚げうどんでした😊 早い時間に行って海老とホタテのかき揚げリベンジしたいと思います🍤