Mochi-Mochi掲示板

2025/09/13 15:55

散歩に出て、九段下のエクセルでコーヒータイム。
香川あるあるを投稿すべく考えてます。ご期待下さい。
香川県出身の方もあるあるを投稿して下さい。

2件のコメント (新着順)
ハセヤン
2025/09/13 18:10

先程は丸の内におりまた
2年ほど徳島におり香川には うどんツアーによく行きました

きらたろー バッジ画像
2025/09/13 17:21

どのお店にもおでんがあるとのことですが、その前に、讃岐うどんの業態はそもそも1パターンではないですよね?
その辺りから説明して貰えませんか?
釜揚げうどんこそ讃岐うどんと言う括りも納得行かないんです。実際に丸亀生まれ高松育ちの知人は冷たい饂飩が大好きなんです。


讃岐うどん
2025/09/13 19:47

香川県で讃岐うどんを話す時はセルフタイプを前提としています。
仰っしゃる通りうどんを提供する店は色々有りますから1パターンではありません。
讃岐うどんの括りの件は釜あげと、ざるうどんが讃岐うどんの基本と思っています。(私だけの思いだったら故郷の県民に謝ります。)うどん本来のコシや味わいが感じられるからです。高松の育ちの御友人も冷たいうどんがお好きとの事、きっと御友人も讃岐饂飩本来の味がお好きなんだと思い‘饂飩は讃岐’の意を強くしました。
御友人に宜しくお伝え下さい。
きらたろーさんもこれからも讃岐うどんを宜しくお願いします致します。🙇

きらたろー バッジ画像
2025/09/13 21:44

セルフで自分で茹でたり、製麺所の一部で食べるところがある業態もありますよね。
本場香川でのお勧め店教えてください。11月に瀬戸芸行くので行ってみたいのです。