Mochi-Mochi掲示板

2025/08/29 22:52

かけとぶっかけの違いについての投稿がInstagramの公式サイトに投稿されていました。

それによると、かけだしは最後まで飲み干したくなる優しい味わいとあるものの、わたしの大好きなぶっかけだしについては、飲み干すという前提ではないみたい。

ぶっかけだしを必ず飲み干すわたしは、塩分摂りすぎもあわせ、好ましくないことをしているのかも・・・😅💦

11件のコメント (新着順)
だお バッジ画像
2025/08/30 17:35

私もかけだろうがぶっかけだろうが、丸亀の出汁は全て飲み干しています🥹
塩分……

T.K
2025/08/30 10:04

分かりやすいです😃

ハセヤン
2025/08/30 08:55

ぶっかけ冷派ですが
全部飲み干します

ユミカナ
2025/08/30 08:50

勉強になりました!かけうどんの出汁はおかわりできるのですね。びっくりしました😆

でめさん バッジ画像
2025/08/30 08:26

かけ・ぶっかけ比較なるほどです😊
カロリーはかけのほうが低いが
塩分はぶっかけのほうが少ない(出汁が少ないから?)
色はかけのほうが薄く
ぶっかけが濃い
なんか薄口醤油が色薄いけど塩分濃いみたいな😄
まどちらも違った味わいがあるということですね😁

さくら
2025/08/30 07:35

私もぶっかけ、飲み干し派です‥‥

寅ちゃん
2025/08/30 04:05

ご教示いただきありがとうございます🙇

年越うどん バッジ画像
2025/08/30 01:54

勉強になります〜

きらたろー
2025/08/30 01:45

お勉強の時間🧐
参考になって有難い🎶

武蔵
2025/08/29 23:23

かけよりぶっかけのほうが塩分は少ないようですよ😃

ぶっかけは名前のとおり付出汁をうどんにぶっかけたも(私の様な無精者の食べ方😱)ので、三重県伊勢の伊勢うどんの様な感じですかね😅
伊勢うどんも昔に比べると醤油タレも塩味を抑えたぶんタレが多くなりましたね


武蔵
2025/08/30 14:02

私は1日の塩分摂取量は6グラム迄と医者から言われてます😭

寅ちゃん
2025/08/30 14:25

私も糖質制限、塩分カットと運動を指示されていますが、ほとんど自己流を継続してます😅