Mochi-Mochi掲示板

2025/10/26 15:01

わがまちうどんを食べました。愛媛県🎃
じゃこ天は四角いものだというイメージがありましたが特大の丸い🟤器いっぱいのじゃこ天でした😊
厚みもあって柔らかくて子供さんからお年寄りまで食べやすいと感じました😍
お出汁もいい味です😊

刻み生姜がきくー!

8件のコメント (新着順)
とし
2025/10/27 06:01

美味しそう

きらたろー バッジ画像
2025/10/26 20:34

斜め切りの葱が好きなワタシ😆
美味しそうです✨
関西も漁師町にはじゃこ天あります

練り物のこのタイプを〇〇てんと言う呼び方で
ごぼ天、いか天などと呼び、大阪の大🐅のが絶品✨ですが、材料高騰でめちゃ高😅です

讃岐うどん
2025/10/26 19:54

将に愛媛の根性を見たようなじゃこ天です。
愛媛頑張れ!


とし
2025/10/27 06:02

最高ですね

寅ちゃん
2025/10/26 17:14

迫力のあるじゃこ天👀‼️食べてみたいです☺️


でめさん バッジ画像
2025/10/26 19:28

普段こんなじゃこ天お目にかかることないです😊

れっぴ
2025/10/26 17:07

うわーすごく大きくてびっくりしました!


でめさん バッジ画像
2025/10/26 19:27

大きさがわかるようひっくり返してみました😚

ハセヤン
2025/10/26 16:38

愛媛では みかんのお接待をいただきました

ハセヤン
2025/10/26 16:14

愛媛県も遠いな

愛媛県の方は 優しい方が多かったです


でめさん バッジ画像
2025/10/26 16:18

ありがとうございます😃四国遍路のおもてなしの文化が残ってるんでしょうか😊

あーちゃん
2025/10/26 15:13

写真から“じゃこ天”が美味しそうなのが伝わってきます😊
写真の撮り方も上手いのだと思います。出汁に浸っている“じゃこ天”の写真をじっと見ていると、口の中が潤ってきます(笑)


でめさん バッジ画像
2025/10/26 15:59

ありがとうございます😊
とりあえずノルマ達成しました🫡
壁紙もらったので良しとします😙どこの県にも行く予定ないので!
あーちゃんさんがんばってください👋

あーちゃん
2025/10/26 16:09

こちらこそありがとうございます🙇‍♂️
スタンプラリー、移動だけでお金かかってしまうんですよね。時間もですか。
埼玉よりの東京にいるので、この2つは行けたのですが、ここからはちょっと頑張って行く必要ありです。3つを目標にしてはいますが、あまり意気込み過ぎず、行けたら行くぐらいの気持ちでいようと思うようになってきました。だんだんと。