トップ > Mochi-Mochi掲示板 > 丸亀自由帳 > 週末に秋祭りがあるので軒先に紙垂を飾りました... みぽっち 2025/10/25 03:42 週末に秋祭りがあるので軒先に紙垂を飾りました。 数年前から麻縄から縄っぽいナイロン製のものにかわりました。これも時代なのか… 私はずっと同じ区に住んでますが小さい頃は別の町内で。 こちらでは子供神輿は引いて大人神輿は担いで町を歩きます。 小さい頃のお祭りといえば亥の子祭りで。亥の子餅ついて繁盛せいって言って町を歩いてましたね。 もう見ないんですよね〜 週末に秋祭りがあるので軒先に紙垂を飾りました。 数年前から麻縄から縄っぽいナイロン製のものにかわりました。これも時代なのか… 私はずっと同じ区に住んでますが小さい頃は別の町内で。 こちらでは子供神輿は引いて大人神輿は担いで町を歩きます。 小さい頃のお祭りといえば亥の子祭りで。亥の子餅ついて繁盛せいって言って町を歩いてましたね。 もう見ないんですよね〜 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 3件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ハセヤン 2025/10/25 09:30 神酒所でお菓子をもらえるのが嬉しかった いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 讃岐うどん 2025/10/25 06:57 時代で祭りもかわります。 何でも変化が求められます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みぽっち 2025/10/25 07:00 讃岐うどん 神事に関するアイテムには各々意味がありますからどうかとも思いましたが。 それも時代、と神様も許容されてるでしょうね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 寅ちゃん 2025/10/25 04:02 亥の子餅は無病息災、万病除け、子孫繁栄を願うお菓子なんですね。検索しました☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みぽっち 2025/10/25 05:17 寅ちゃん そうなんですね! 亥の子祭りで町を練り歩いてはいましたが亥の子餅は見た事も食べた事もないです。 なんか変ですね〜 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 寅ちゃん 2025/10/25 06:59 みぽっち 食べてなくても、祭に参加することが良いことですね☺️ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示神酒所でお菓子をもらえるのが嬉しかった
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示時代で祭りもかわります。
何でも変化が求められます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示亥の子餅は無病息災、万病除け、子孫繁栄を願うお菓子なんですね。検索しました☺️