MARUGAMEgram

cosmepico バッジ画像
2024/06/30 23:15

クリーン大作戦

午後は、瀬戸内海に浮かぶ「讃岐広島」でのクリーン活動。
 


集落からたどり着く道のない海岸に打ち寄せられているゴミたちは、いったいいつからここにあるの?という感じ。
 


フェリーや小型船を砂浜ギリギリまで操舵して、240名余りの参加者が海から上陸し、ペットボトルや発泡スチロールなどのゴミを一気に回収しました。

 

島にはこうした砂浜が他にもあるんだろうなぁ。丸亀市は遠いので、次、また行けるかどうかわからないけど、日程がでるのをたのしみに待ちたいですね。

コメントする
5 件の返信 (新着順)
マッラー🍓 バッジ画像
2024/07/01 08:09

クリーン活動お疲れ様です✨
プラゴミは土にかえらずいつもでもそのままですからね。


cosmepico バッジ画像
2024/07/01 12:05

そうなんですよね。実際にそれを目にするとゾッとしますね。

らい バッジ画像
2024/07/01 07:14

お疲れさまでした!
またどこかで会いましょう!


cosmepico バッジ画像
2024/07/01 12:03

らいさんもおつかれさまでした。
うしろの席から見てたら、麺匠さんとらいさんが、師匠と弟子みたいでした。
いっぱいお話できたみたいでよかったですね。

武蔵
2024/07/01 07:04

お疲れ様でした🙇
瀬戸内の海にも海外からのゴミも流れてきてるのかな😭


cosmepico バッジ画像
2024/07/01 12:00

きのうの讃岐広島の浜に関しては、海外からというより、香川県や対岸の岡山県、広島県の河川から海に流れ出たものっていう話でした。
それでも、その量にはびっくりです。

ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2024/07/01 00:23

わぁ、たくさんのゴミ🗑👋
皆で考えていかなくちゃですね💦
お疲れ様でした👍


cosmepico バッジ画像
2024/07/01 11:37
  • 退会したユーザー 退会したユーザー

丸亀市では、市内を流れる川の河口にオイルフェンスを張って、ペットボトルが海に流れていくのを食い止めているということでしたが、そこで回収されるペットボトルの数はびっくりするくらい多いそうです。
ポイ捨てする心ないひとが多いってことですね。これって、べつにそんな大変なことじゃないって思うんですけどね。

spring🐾
2024/07/01 00:20

凄いゴミですね!!
改めてゴミのこと考えさせられますね。


cosmepico バッジ画像
2024/07/01 11:30

島の住民の方もおしゃっていましたが、とくべつなことじゃなく、みんながゴミをポイ捨てしないようにすればいいだけのことなんだと思います。
ペットボトルも発泡スチロールも、何年も経っても自然に帰ることはなくゴミであり続けるという現実はゾッとしますよね。