ありがとうございました
今回退会するにあたって、画像を全て削除いたしました。
退会しても画像は残るらしいとの事でコツコツと削除いたしました。
最近、コメント欄で不快なコメントを頂きました。
またそのコメントに運営の方がいいね、をしておりました。
運営の方にお願いがございます。
今後、いいねを押す前に今一度、その内容を読んでからいいねを押して頂きたいです。
投稿も全削除しましたので、正直に申します。
わたくしもトリドールグループで働いております。
社員の方も多く、また部署も多いので運営の方は存じ上げておりません。
申し訳ございません🙇♀️
コメント欄は、いいねを押すだけではなく一度ちゃんと目を通して頂きたいです。
同じ会社で働く身として切実に思います。
短い間でしたがお世話になりました。
ありがとうございました。
トリドールホールディングスの今後の益々のご発展をお祈り申し上げます。
コメントする
3
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示このところ、こうした内容の投稿がつづいているので、「えっ? えっ? わたしか?」って、少々焦っていたりします😅
Mochi-Mochiクラブのようなコミュニティは、文字だけのコミュニケーションなので、ホントにむつかしいですね。
この「退会したユーザー」さんのケースも、投稿も画像も全削除された今、どこでどうボタンの掛け違いがあったか、何が不快な思いや悲しい思いにつながったのか検証できないので、当該発言のユーザーさんに訂正を求めることも、真意を語る機会を与えることもできません。
不快なコメントに運営の方が「いいね」をしたという事実も検証できない今となっては、こちらも弁明、訂正、謝罪もできないですね。
でも、何もかもを消してこの場から去るというだけでは根本的な解決とはならないので、我慢ならないことは思いきりぶつかっていけばいいって、わたしは考えるんですけど、甘いかなぁ。
誰しも波風は立てたくはないし、炎上はしたくないですけど、悲しい思いをしたほうが消えるっておかしいなって思うんですよね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示人が不快に思うコメントでいいねをするなんて、悲しすぎます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示(ノД`)シクシク