MARUGAMEgram

cosmepico バッジ画像
2025/07/12 14:41

思いがけず旨塩

3人目の植物男子の孫と、ハスとひまわりを見に行った帰り、出かけた先の知多店(愛知県)でおひるごはん。

思いがけず、旨塩うどんを食べることができました。

ファーストインプレッションは、多くのみなさんが書かれているとおり、「ん? あっさりしてる」かな。

あまり塩味は感じず、うどんのお出汁というより、マイルドな冷製スープという感じでしたね。

食べ進むにつれて、少しずつ塩味を感じるようになりますが、やっぱりまろやかなままで、もっとパンチが効いていてもいいように思いました。

だから、はじめにブラックペッパーを振るんですね。

どなたかの投稿を参考に、最後わさびを少し入れてみました。わるくないとは思いましたが、マイルドでまろやかなお出汁の良さを打ち消しちゃうかな。

推しが冷たいぶっかけのわたしとしては、正直なところ物足りないというところですね。あ、でもこれは個人の感想ですのであしからず。

コメントする
1 件の返信 (新着順)
ツチ子 バッジ画像
2025/07/13 22:00

貴方は旨塩うどんを色々試して、食べてみようは楽しそうですネ味変化して益々大満足を感じます😊
お孫さん達との時間も嬉しさでいっぱいですネ☺️
沢山写真📷️におさめて思い出が増えるのことは、かけがえ無く幸せを感じますよ😊
私は旨塩のそのままに慣れて、天麩羅を横にただただパクリ、ツルツルの☺️食べ方です味気ないかなァ〜!?


cosmepico バッジ画像
2025/07/13 22:45

MARUGAMEgramの投稿を見ていると、みなさんホントにいろいろチャレンジしていらっしゃるので、真似してみました。
それだけ、クセのない(とんがっていない)味ってことなんだと思います。それがすんなり受け入れられたのでしたら、ツチ子さんのように、味変せず丸亀製麺さんが試行錯誤の上に作りだしたであろう旨塩だしをそのまま味わうのが正解だと思いますよ。

ツチ子 バッジ画像
2025/07/14 10:12

いやぁ~ちょっと面倒くさいだけのズボラおばさんです☺️
自信喪失↘なんでかなァ〜☹️