cosmepico

2025/08/05 19:14
こどもが輝く未来の実現に向けて
国内の丸亀製麺全店舗にでの「釜揚げうどん」の売上1杯につき1円を、こどもたちへの支援のために香川県へ寄付することになりました。
この寄付金は、香川県の「こども図書館船事業」や「さぬきこどもの国」の整備に活用される予定で、こどもが輝く未来の実現に向けて使われるそうです。
2025年8月1日(金)分からということなので、今月の「釜揚げうどんの日」の売り上げもカウントされますね。
わたしもこんどお店に行ったら、推しの「冷たいぶっかけ」じゃなくて、釜揚げうどんにしてみようかな。
画像は、公式サイトからお借りしました。写っているのは、右が香川県の池田知事、左が丸亀製麺の山口社長です。
※掲示板のマッラーさんの投稿と重複しました。マッラーさん、すみません。
コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示目録はもう少し丁寧な
形にした方が良かったですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示釜揚げうどんが立体的に見える目録が、なんとも良いですね🙆
MOCHI-MOCHIクラブ各会員をはじめ、釜揚げうどんを愛する方達によって、永続的に社会貢献及び慈善事業が行えれば良いですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示「釜揚げうどん」一杯につき1円が少額に思えたが総額20:00万円の見込みならば、子供達の関連施策に寄付は感動ですよ。
子供達の輝く未来の実現に向けて使われると聞けば、明日から「釜揚げうどん」主体にと私は 思う。単細胞人間ですネ。
マッラ一さんと重複心配は無しで、丸亀さんの企業性を感謝ですねぇ
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素晴らしい取り組みですよね!
釜揚げ食べるだけで、わたしたちも力になれるっていいですね💫